スポンサーリンク
卵 食材

【食材・卵】1個60gあたりの栄養成分

エネルギー:91kcal

たんぱく質:7.38g

脂質:6.18g

炭水化物:0.18g

参考:カロリーSlism


スポンサーリンク

【食材・卵】卵は栄養価が非常に高い食品です

卵は『完全栄養食品』と呼ばれています。完全栄養食とは人間が健康を維持するのに、必要な栄養をバランス良く摂取できる食品のことを指します。

特に卵は食物繊維とビタミンC以外の栄養素を全て接種できます。細かく特質すべき点を見ると、まず卵の卵黄にはオレイン酸といわれる脂肪酸が含まれており、悪玉コレステロールを下げる働きがあります。

また卵にはカルシウムの吸収をサポートとするビタミンDが、1.08ugと成人が1日に必要な量の30%近くもの量が接種できてしまいます。

そして、なにより卵のたんぱく質の量。7.38gなのです。これは成人男性の1日に必要なたんぱく質の約14%に相当します。

もう食べない理由が無いくらい超優秀な完全栄養食品。それが卵なのです。


【食材・卵】食べ方によって栄養価は変わる

油を使う目玉焼きなど

目玉焼き

やはり卵は油を使って調理をしてしまうと高カロリーになります。油自体が摂取しすぎると体には良く無いものなので、調理する時はなるべく油は少なめが良いでしょう。


生か茹でて卵を食べる

ゆで卵

卵は生か茹でて食べるのが、いちばん栄養を吸収しやすいです。ボディービルダーの方が、調味料も使わずに毎日ゆで卵を食べて体を作ったりしてますが、あのような食べ方が健康的で1番栄養を吸収しやすいです。

スポンサーリンク

関連記事:レンジで、ゆで卵を作ろう!!

関連記事:レンジで、ゆで卵を作る方法(アルミホイルあり)

関連記事:レンジで、ゆで卵を作る方法(アルミホイルなし)


【食材・卵】まとめ

卵は優秀な食材です。これを上手く利用することで健康的で、多様な味が楽しめる料理が実現できます。ただ、卵の食べすぎは注意が必要で、卵の摂取量が脂肪異常症や糖尿病の関係していることは事実です。なので1日2個くらい食べたら、後は卵は完全に控えるなど、そのようなバランスの取り方が1番健康的かもしれません。

この記事を書いた人

Webクリエイターです。ライターとしては歴史専門。Webデザイナーとしては飲食関連専門。ライティングやLP、WordPressのテーマ制作までいろいろな仕事をしています。さらに「雑記・特化」といくつかのWebメディアも運営しており、SEOコンサルなどの仕事もしています。

しぐれをフォローする
SNSフォローボタン
しぐれをフォローする
スポンサーリンク
食材
タイトルとURLをコピーしました