【テラリア・最強で最凶のモンスター】ダンジョン・ガーディアンはどうやって攻略するのさ!?

テラリア ダンジョンガーディアン アイキャッチ テラリア

ノーマルモード、いやテラリア最強と言っても過言ではない最強で最凶のモンスター、それがDungeon Guardian(ダンジョン・ガーディアン)です。戦闘データを見ると分かりますが、ClassicモードでHP9999、防御力9999、攻撃力1000と、「ぼくのかんがえた、さいきょうのもんすたー」を体現したような、ありえないパラメーターのモンスターです。

では、「このモンスター絶対に倒せないのか?」というと、どうやらそんなこともありません。 Bone Key(ボーンキー)といったペット召喚アイテムをドロップするので、何かしらの方法を使えば倒せるのです。今回はこのダンジョン・ガーディアンの攻略方法について、ご紹介したいと思います。


【テラリア・ダンジョンガーディアン】その①:ダンジョン・ガーディアンの基礎データ

テラリア ダンジョンガーディアン 基礎データ

ダンジョン・ガーディアンの戦闘データ

ClassicExpertMaster
Max Life 9999Max Life 19998Max Life 29997
Damage 1000Damage 2000Damage 3000
Defense 9999Defense 9999 Defense 9999

ダンジョン・ガーディアンのドロップアイテム


【テラリア・ダンジョンガーディアン】その②:ダンジョン・ガーディアンの出現(スポーン)条件

テラリア ダンジョンガーディアン アイキャッチ

Skeletron(スケルトロン)を倒さない状態でダンジョンに進入する。

②スケルトロンの戦闘中にAM04:30を過ぎるまで待つ。

②の方法でも出現させられますが、時間がかかるので①のダンジョンへ進入する方法を選択するようにするのが良いと思います。


【テラリア・ダンジョンガーディアン】その③:ダンジョン・ガーディアンの攻略方法

ダンジョンガーディアンの攻撃力は Classicモードで1000と強力です。つまりどれほど防御力の高い装備をしても、まず1回攻撃が当たっただけで即死すると考えるべきでしょう。ハードモードで手に入る強力な装備でも、まず敵いません。

そして防御力が9999です。どんな武器でもハードモードで手に入る強力な武器でも。1以上のダメージを与えることができません。クリティカルが入っても、せいぜい2です。

なので近接戦闘なんてものは完全な悪手で、『ダンジョンガーディアンからの攻撃には1度も当たらず、ダメージ1を長期的に与え続けて、相手のライフを0にする』といった超ハードルの高い条件を達成しないといけません。いったいその方法論とはいかようなものなのでしょうか?2つほどご紹介したいと思います。


攻略方法その①:地表などの広い空間で、逃げながら飛びながら戦う

まずは飛び回りながら、銃などの遠距離武器で戦うことです。確かに外などの広いエリアに出れば、1発即死攻撃をかわすことは可能です。しかし防御力は9999です。つまりどんな武器を使っても1、せいぜい2程度のダメージしか与えられないことを忘れてはいけません。いつかプレイヤーを操作してる自分の手が疲れてきて、1発即死攻撃の餌食になるので、私はこの方法はオススメしません。


攻略方法その②:Hoik Loop(ホイクループ)を活用する

動画を見ると、なんだかギザギザしたブロックを敷き詰めているように見えますが、これは単なるデザインではなく高速移動の仕掛けです。

Hoik(ホイク)って何??

Hoik(ホイク)とはハンマーで、ノコギリ歯のように傾斜させたブロックとキャラクター(あるいはモンスターやアイテムまでも)が触れると高速で特定の位置まで運ばれる現象のことを指します。

これはゲームのディスプレイシステムに基づくもので、ブロックとキャラクターなどのエンティティの重なりが検出されてると、それを解決するための機能のようなモノです。重なりを解決させるためにエンティティを高速移動させていたんですね。

【テラリア】トラップを極めてみよう!ゲームを面白くするTerraria(テラリア)のトラップいろいろ

これを発見したプレイヤー達が、ゲームの攻略や新しいトラップのレシピとして使い発展させてきたといった歴史があります。Hoik(ホイク)は、やっぱりテラリアの欠陥なので、開発元のRe-Logicはこれを直そうとしていたらしいです。しかし、あまりにも Hoik(ホイク)を利用した攻略が盛り上がっているモノだから1.3のアップデート以降は、テラリアの公式的な機能として認められたようです。


Hoik Loopは具体的にどう使うの?

テラリア ダンジョンガーディアン Hoik

Hoik(ホイク)の意味は分かったと思います。これをLoop(ループ)させるとは、まさに高速移動ループです。

ダンジョン・ガーディアンの攻撃力は1000と超強力。そしてプレイヤーをどこまでもどこまでも追尾してきます。なのでその追尾特性を利用して、プレイヤーが高速移動し続けたらどうなるでしょうか??

なんとダンジョン・ガーディアンはHoik Loop(ホイクループ)の真ん中でぐるぐる回るだけの存在に成り下がります。

実際にはダンジョン・ガーディアンが真ん中にきて、ぐるぐる回る罠にハマる前にプレイヤーと接触したり、別のモンスターが Hoik Loop(ホイクループ) 内に進入してループが止まってしまえば、ダンジョン・ガーディアンの餌食になってしまうのですが、ほぼこれでプレイヤーの攻撃が一方的に当たる状況は作れます。

テラリア ダンジョンガーディアン 討伐

なのでこれを利用して、追尾性のある銃でも弓矢でも利用して、少しずつHPを削っていけば、いつかはダンジョンガーディアンを倒せる計算になります。ちなみに今回載せた私のDungeon Guardianの討伐動画は実際は1時間かかりました。

※ちなみにこちらが、1時間ノーカット版のDungeon Guardian(ダンジョンガーディアン)討伐動画です。

輪ゴムと消しゴムを利用して、クリックの部分を固定して放置プレイで1時間ぶっ通しでダメージを与え続けました。銃をチョイスして誘導弾とか使えば、もっと早かったかもしれません。


まとめ

以上がダンジョン・ガーディアンの攻略方法でした。正直ボスではないですし、あまりにも強力なのでアイテムコンプリートを目指さない限りは完全にスルーして良い敵だと思います。ただ、テラリア最強のモンスターとだけあって、『倒さなければ!』といった使命感に駆られる人も多いかと思います。

ちなみに昔はTurtle armor(タートルアーマー)のセットボーナスの『攻撃した側にも反射でダメージが入る』といった特性を活かして比較的に簡単にダンジョン・ガーディアンを倒す方法があったのですが、それは後のアップデートで修正されてしまいました。

「お前らもっと苦労しろや」といったことでしょうか?笑

コメント

  1. M41 bulldog より:

    何にも知らずにダンジョンに入ってこいつに瞬殺されたトラウマをHoik loopで返せるんですね。参考になりました

    • shigure より:

      空を飛び回って機動力のみでダンジョン・ガーディアンを討伐してしまう猛者もいますが、現状Hoik loopが1番現実的なやり方かもしれませんね!

タイトルとURLをコピーしました